PR

Bitkub|取引手数料割引|Free Credit変換方法

暗号資産
記事内に広告が含まれています。

タイの暗号資産取引所の最大手の一つBitkubでの取引手数料の割引方法を纏めました。
この割引率は過去から色々変わっているようですが割引の使用方法は大きく変わっていないようですので2023年8月時点の最新の方法としてご参考ください。
ちなみに2023年8月20日時点での手数料割引率は約10%(厳密には8.8%位)です。
Bitkubの通常取引手数料は取引額の0.25%。そこから約10%ですので0.025%の割引です。
なので10万THBの取引に対して手数料が25THB(厳密には22THB位)割引になるイメージです。
もしくは通常0.25%の手数料が0.23%になるイメージの方がシンプルでしょうか。
まあ100万THBで250THB(厳密には220THB)のお得ですから、気にしなくてもいいレベルではあるかもしれませんが、まあちりもつもれば…というやつかと。

昔の記事を探すと、以前は25%割引の時期もあったようですね。
また割引率が上がるといいですね。

またBitkubの口座開設についてもこちらに纏めてますのでご参照ください。

割引概要

手数料割引の手順・概要は以下の通り。

Bitkub取引手数料割引概要

①Bitkubが発行する暗号通貨であるKUB(Bitkub Coin)を購入

②KUBをFree Credit[THB]に変換
この際に変換するKUBに対して10%増しのFree Credit[THB]が貰えます

③暗号資産取引の際はこのFree Creditを取引手数料に充当。

※尚、2023年8月時点でこのFree Creditの使用有効期限は変換後2年間。

ということで厳密には10%の手数料割引ではなく、KUBを経由することで手数料に代替できるFree Creditを10%多く購入できるという事です。
KUBを購入する際も取引手数料がかかっているのでその分を差っ引いて厳密には8.8%位の割引になります。
またKUB自体もどんどん価格動いていますので、KUBが値上がりするタイミングでCreditに変換すれば勿論手数料はもっと安くもなるし、逆に値下がりしたタイミングで変換してしまうと割引どころか損します。というかそんな事するぐらいならば、KUBで手数料割引ではなく普通にKUBでキャピタルゲインを獲りにいく方がシンプルです。
まあ通常は必要な手数料分だけ、取引する瞬間にFree Creditに変換するのが堅いかと思いますが。
勿論私はそうしています。
つまり10万THB分のBTCを購入する時には、その手数料である0.23%の230THB分のKUBを購入してそれを253THB分のFree Creditにしてすぐ使い切る。残った3THBのFreeCreditは次の取引まで持ち越しといったイメージです。

日本含め他の取引所も多少の差はありますが皆同様かと思いますのが念のための概要説明でした。

詳細方法

ここからはBitkubの実際のサイトでのKUB購入➡Free Credit変換の実際の詳細な操作方法です。
やはり英語サイトだと最初は操作方法わかりにくいですのでご参考まで。

KUB購入

➡画面左上の「MARKET」タブを選択。
➡右側の暗号資産の一覧より「KUB」をクリック。
(尚、この画面で真ん中ちょい下ぐらいにある「Free Credit?」の数値が現在のFree Credit残高。
この画面では見にくいですが15.47THB。)

➡画面中段ちょい左の「MARKET」タブを選択。
 (いわゆる成行き価格で購入です)
➡「You Spend」のボックスに何THB分購入したいかの金額を入力。
 この例では50THB分を購入。
➡「BUY」ボタンを押す。
➡尚、KUBを指値で購入したい場合は「LIMIT」のタブで指定できます。
 私は指値は時間かかってめんどくさいのでいつも成行(MARKET)で買います。

本当にKUBを買えたかを確認します。
➡画面右上の「お財布マーク」を選択。
➡「MY WALLET」を選択。

WALLET画面になり、購入したKUBが表示されていることが確認できます。
今買った分のKUBが増えていることを確認してください。
この画面では50THBで1.028KUBが購入出来ました。

Free Creditに変換

➡画面上部の「CONVERT BITKUB COIN」のメニューを選択。

➡画面右上の「Avairable~~KUB」をクリック。

➡保有しているKUBの全額がボックスに入力されます。(勿論、金額指定で直接手入力でもいいです。)

➡「Confirm」ボタンをクリック。

確認画面がでます。
➡この例では50THBで買ったKUBが54.61THBのFree Creditになりますと出てます。
 大体、10%弱の金額相当が増えてます。
➡二つのチェックボックスにチェック入れてください。
 ちなみにこのチェックボックスはそれぞれ
 ・有効期限2年です
 ・KUBにもTHBにも戻せません
のちゅいです。

➡「CONFIRM」を押す

Free Creditoに変換されました。
➡「OK」を押す。

左上の「MARKET」タブを押して冒頭の画面にも出ります。
➡「Free Credit?」の金額を増えてます。
 元々15.47THB分あったのが70.31に増えてます。
 なんか、少し足し算合いませんが多い側なので気にしません。
 おそらくレートが刻一刻と変わっているせいでしょう。

ちなみにFree Creditの金額は画面右上の「人間マーク」の中の「MY DASHBOARD」のメニューでも確認できます。

ここにも70.31THB分と確かに表示されてます。
という事で50THBでKUBを購入して、即Free Credit 約54THB分に変換できました。
手数料を4THB得しました。

コメント