PR

[和食]御料理ゐざき|バンコク|スクンビット22

和食
記事内に広告が含まれています。

ちょっと高級なお店です。
料理のレベルに対するコスパはバンコクではちょっち別格な印象です。
もっともっと高くて同じ位の店はありますが、この値段でこの味、サービスできるところは中々ないかと思います。

どの品も出汁が口に広がります。日本でも本当はあまり食べる機会は少ないかもというレベルの純和食です。駐在員あるあるですが、日本にいるよりよほどいいもの食べているとは正にここの事です。

平均予算はドリンク込みで4000THB位~でしょうか。駐在員の普段使いにはお高いですが、特別な日、特別な人、気の利いた接待にもお奨めです。
個室もありますが結構、予約取れません。
カウンターも5,6席ありますので一人、二人でカウンターで問題なければ飛び込みも割といけます。

アラカルトも勿論充実してますが、3,4品ですぐ2000THB位いってしまうので、おまかせ6品がまずはお奨めです。
そして気に入ったら2回目の来店以降はアラカルトを試したらよいかと思います。

おまかせ料理(6品)

といういことで、おまかせ6品を食べてみました。
なんと6品といいつつも、デザートは別でついていてデザート込みなら7品でした。
価格は私が訪問した2023年7月28日時点では2800THBでした。

グーグルマップの投稿写真で見ると2200THBや2500THBのメニュー写真がありましたのでだんだん値上がりしていっている模様です。
かなりの食材を日本から輸入しているのでしょうからやむなしかと思いますが、昨今の円安バーツ高を反映してくれると少しうれしいかも。それでもバンコクの中ではリーズナブルです。

御品書き
  • 1品目:冬瓜入りそうめん
  • 2品目:前菜5種盛り
    (玉子の黄味の味噌漬け、ばい貝、梅の寒天仕立て、鳥肝の蓮根はさみ揚げ、たらこと何かをスイカに見立てたの)
  • 3品目:刺身4種盛り
  • 4品目:うまき
  • 5品目:焼き物(鯛)
  • 6品目:ごはん物(多分太刀魚)
  • 7品目:デザート(果物寒天のカスタード添え)

どれも手が込んでました。
特に印象に残ったのは

  • 2品目の5種盛り中の鳥肝の蓮根はさみ揚げ
    すごーく鳥肝が濃厚でいい感じでした。
  • 刺身盛りものたこ
    表面に細かい刻み込みがたくさん入って華さいたみたいになってました。
    そして舌触りがとても心地よく旨かった。
  • 5品目の鯛
    ここで洋風でくるとは。味は勿論言わずもがな。

他のも勿論、全部おいしかったです。
冬瓜、鰻、異国の地バンコクとはいえ、ちゃんと日本の旬の食材がちりばめられているところがまた小粋です。

アラカルト

アラカルトもちょっと頼んでしまいました。
万願寺唐辛子の和え物とか日本でもあんま食べたことない(万願寺唐辛子自体が関東育ちの私には珍しい。京野菜でしたよねたしか。)。
ぶりしゃぶも胃にやさしく沁みました。

基本情報

御料理ゐざき
電話020423086
営業時間12:00-14:30
17:30-23:00

(日曜定休)
住所28 Sukhumvit Rd, Klongtoey, Klongtoei, Bangkok

若干、お店の場所がわかりにくいです。下の写真を参考ください。

コメント